Macbook Airのバックアップに最適!バッファローのコンパクトなHDDは一万円以下

この間、Macbook Air 11inchを購入しまして→Macbook Air 11インチを家の外への持ち出し用に購入しました
じゃあバックアップはどうしようかとすこし考えました。
方法とし ...
Macbook Air 11インチを家の外への持ち出し用に購入しました

いままで外でブログを書いたり、作業したりする場合、家で使っている、Macbook Proを持ち出していたんですが、やはり15インチはそれなりに重くて、どうにかしたいとおもっていました。めちゃくちゃ重いわけではないのですが、肩に腰にじわ ...
iPad/iPhone用スタイラスペン Su-Pen miniを買ってみた

前に出席したイベント(→Appleのユーザーズグループのイベント、AUGM東京2013 Juneに行って来ました)でプレゼンされていた、Su-Pen mini。
そのときからほしいなあと思っていたんですけど、やはり買っちゃ ...
RSSリーダー「Mr. Reader」がアップデート!FeedlyなどGoogle Reader以外のサービスに対応

iPad用RSSリーダーの「Mr. Reader」がバージョン2.0にアップデートされました。これによりFeedlyなどGoogle Reader以外のサービスに対応するようになりました。
iPad用RSSリーダーの「M ...Appleのユーザーズグループのイベント、AUGM東京2013 Juneに行って来ました

2013年6月16日に、関東ITソフトウェア健保会館で行われた、Appleのユーザーズグループのイベント、AUGM東京2013 Juneに行って来ました。どうもヨシカズ(@danimesa)です。
AUGM東京2013 ...いま買えるiPad miniキーボードケースをまとめてみて、一番安いものを買ってみた。そして…。

iPad miniはauのセルラー版を使っています。(→iPad mini cellularを手に入れた)どうもヨシカズ(@danimesa)です。
そろそろiPad miniのキーボードケースが欲しくなってきたのでどんな ...
iOS 7 betaをiPhoneにインストールしてみました

WWDC 2013が行われて、iOS 7が発表されましたね(→WWDC 2013で発表されたもの、発表されなかったもの)どうもヨシカズ(@danimesa)です。
デベロッパー登録している場合、すでにiOS 7のbeta版 ...
WWDC 2013で発表されたもの、発表されなかったもの

WWDC2013が行われて、いろいろなところで発表内容が報道されていますね。わたしなりに簡単にまとめてみました。どうもヨシカズ(@danimesa)です。
WWDC2013で発表されたものMacBook Air11 ...
KDDIがiPhone 5の「4G LTE」実人口カバー率を公表。2013年5月末時点で71%

KDDIが、先日来の一連のLTE通信障害の原因と対策について、サービス影響の概要と今後の取組について、会見を開き、発表しました。
その公表された資料の中で、今まで公表されて来なかった、iPhone 5の「4G LTE」実人 ...
映画のエンドクレジット後にオマケ映像があるかどうやったらわかる?そんなアプリがありました

映画のエンドクレジット後にオマケ映像があるかなんてことがよくありますが、知らないで席を立ってしまい損しないで済む方法がありましたよ。
Anything Afterそれがこのアプリ、Anything Afterです。 ...
Apple(iOS)はエコシステムの構築を目指し、Google(android)はマーケットシェアの拡大を目指す

Some rights reserved by jardenberg
スマートフォンとモバイルOSの競争に関して、とても納得できる記事があったのでご紹介します。
モバイル市場の王座は一つではなく二つあるWWDC2013まであとわずか!薄型化13inch MacBook Pro Retinaモデルのうわさが気になっています

WWDC2013まであとわずかとなってまいりました。自分的には、13inch MacBook Pro Retinaの薄型化されるといううわさが気になっています。
13inch MacBook Pro Retinaの薄型化 ...後悔先に立たず!一度ご自分のMacの保証状況とサポート期間の確認しておくことをオススメします

バッテリーに問題があることが発覚した、わたしのMacBook Pro(→MacBook Proのバッテリーの調子が悪くてApple Storeにいってきました)の修理が無事おわり、引きとってきました。
今回の件で感じたこと ...
MacBook Proのバッテリーの調子が悪くてApple Storeにいってきました

わたしはMacBook Pro 15 Retinaを使っているのですが、最近バッテリーの調子が悪くて、充電して100%の状態から3時間で空になってしまうありさま。
このMacBook、買ってから1年経っていないのです。
ワイヤレスが快適!音質の良いAAC対応のBluetoothヘッドフォン、マイクも付いてiPhoneでハンズフリー通話も可能

Bluetoothヘッドフォンってワイヤレスなのが便利なんですけど、音質がいまいちという印象があり、手を出さずにいたんですけど。どうもヨシカズ(@danimesa)です。
なぜBluetoothヘッドフォンは音質が良くな ...名刺を整理するのに便利です。名刺をiPhoneで撮影する台がついているスマデポ

今年に入って、何回かイベントに参加させていただいて、名刺をさまざまな方と交換させていただきました。その名刺、整理がまだしっかりとできていない状態で、どうしたものか思案していたところ、これを見つけました。
参加したイベント ...大切なMacBook Proの盗難防止にどうぞ!MacLocks MacBook Pro Lockで外での持ち出しも安心

どうも、ヨシカズ(@danimesa)です。わたしの大切な、MacBook Pro Retina Display 15inch。外に持ちだした時に気になるのはやはり盗まれないかということ。席を外すたびに一緒に持っていくのはちょっとめん ...
わたしのiPhoneが急に「アクティベーションが必要です」と言い出した

iPhoneが急に「アクティベーションが必要です」と言い出したら、あなたはどうしますか困りますよねヨシカズ(@danimesa)です。
わたしのiPhoneが急に「アクティベーションが必要です」と言い出したそうです ...
auのPRLが新しく、”7”になったので、iPad mini Wi-Fi+Cellularを更新してスピードを測ってみた

どうもヨシカズ(@danimesa)です。auのLTEスマートフォンが最新のPRLに更新できるようになっています。
4GLTEスマートフォン・iPhone 5・iPadの最新PRLバージョンは「7」です。
iP ...
iPhone 5のバッテリーがもたないとお悩みのあなたに!このバッテリーケースがいいと思うよ!

どうもヨシカズ(@danimesa)です。わたしのiPhone 5、バッテリーの減りがはやくて、すぐなくなってしまうんですよね。モバイルバッテリーもいいんですが(その記事→モバイルバッテリーを新規調達した。そいつはch ...