iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルが発表になったのでどっちを買ったらよいのでしょうか
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/10/c3282211512ccbcb66ed74505c6862d51.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
2013年10月22日、新しいiPadである、iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルが発表されました。どうもヨシカズ(@danimesa)です。
iPad Airで5世代目になるわけですが、全 ...
SIMフリーiPad Wi-Fi+Cellularモデル(第4世代)をiOS7にアップデートしてみました
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/09/ipad-4generation-ios7-update-0011.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
iPhone 5sならびにiPhone 5cも2013年9月20日に発売され、それに先立ち、iOS7が正式にリリースされて、アップデートされた端末が増えてきましたね。どうもヨシカズ(@danimesa)です。
サンワダイレクトのiPad mini用Bluetoothキーボード付きケースを購入。ミニPCみたいな感じに!
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/09/608d0e6a7eef0f50c88adba9720002391.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
iPad miniを持っているんですが、さらに有効活用すべく、キーボード付きのケースを探すことにしました。どうもヨシカズ(@danimesa)です。
探した結果、こんな記事を書きました。
いま買えるiPad m ...
iPad/iPhone用スタイラスペン Su-Pen miniを買ってみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/07/Su-Pen-mini-0012.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
前に出席したイベント(→Appleのユーザーズグループのイベント、AUGM東京2013 Juneに行って来ました)でプレゼンされていた、Su-Pen mini。
そのときからほしいなあと思っていたんですけど、やはり買っちゃ ...
RSSリーダー「Mr. Reader」がアップデート!FeedlyなどGoogle Reader以外のサービスに対応
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/Mr.-Reader-update-version-2.0-0011.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
iPad用RSSリーダーの「Mr. Reader」がバージョン2.0にアップデートされました。これによりFeedlyなどGoogle Reader以外のサービスに対応するようになりました。
iPad用RSSリーダーの「M ...いま買えるiPad miniキーボードケースをまとめてみて、一番安いものを買ってみた。そして…。
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/c961b6eb71fc6cfa101fc40773ad9c531.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
iPad miniはauのセルラー版を使っています。(→iPad mini cellularを手に入れた)どうもヨシカズ(@danimesa)です。
そろそろiPad miniのキーボードケースが欲しくなってきたのでどんな ...
映画のエンドクレジット後にオマケ映像があるかどうやったらわかる?そんなアプリがありました
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/Anything-After-0011.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
映画のエンドクレジット後にオマケ映像があるかなんてことがよくありますが、知らないで席を立ってしまい損しないで済む方法がありましたよ。
Anything Afterそれがこのアプリ、Anything Afterです。 ...
auのPRLが新しく、”7”になったので、iPad mini Wi-Fi+Cellularを更新してスピードを測ってみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/a9fe5510fe743a9d60e21193121960da.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。auのLTEスマートフォンが最新のPRLに更新できるようになっています。
4GLTEスマートフォン・iPhone 5・iPadの最新PRLバージョンは「7」です。
iP ...
LEGOでできた iPad Dockを組み立ててみたよ
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/04/LEGO-iPad-Dock-001.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。iPhoneのLEGO Dockに続いて、iPad Dockも作ってみました。
LEGO iPad Dockの作り方Custom LEGO iPad Dock Instru ...
ぐるぐる巻のライトニングケーブルを買ってみたら意外と便利だった
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/e6269774c51326003330911a12064d071.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。GRIFFIN ライトニングケーブル コイルタイプを買ってみました。
ぐるぐるまきっ。
GRIFFIN ライトニングケーブル コイルタイプパソコンなど ...
LEGOのiPhoneとiPad Dockをオーダーしたのだ。なのでまだ来てないけどね。
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/iphone-5-dock-black-1_11.png?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。GIGAZINEさんの記事をみて、物欲の鎌首がもたげてきました。
レゴブロックでiPhone5/iPadなどLightningケーブル用ドックを作る方法 – GIGAZ ...
【オススメ】これがあるからMac、iPhoneが手放せない!1Passwordでセキュリティ向上!
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/d7b7b02994d6c256491c5091094b3ced1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。1Passwordを使い始めて4年くらいになりますか。
それからというもののパスワード関連のセキュリティ向上もそうですが、利便性がかなりよくなって、楽になりました。
...アップル iOS 6.1.3 提供開始、さっそくアップデートしてみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/9e8b404a7b0ef6b75a5e1f26c11bdae11.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。アップルがiOS 6.1.3を提供開始しました。日本のマップが改善されているそうですよ。
さっそくアップデートしてみました。
iOS 6.1.3 の主なアップデート内 ...iPad mini Wi-Fi+Cellular au PRL更新する方法をまとめてみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/244778c6fce6cd8afa3f76afc2a566b51.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。auのLTEスマートフォンが最新のPRLに更新できるようになっています。
iPad mini Wi-Fi+Cellularの場合を例にして、更新方法についてまとめてみました。
RSSリーダーをiPadでMr.Readerを使って読むようになった理由
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/03/Mr.Reader-0011.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
どうもヨシカズ(@danimesa)です。今まで、RSSのエントリを読むのに、iPhoneでは、sylfeedを使って、MacではReaderを使っていました。
しかしいまでは、iPadでRSSのエントリを読むようになりま ...
iPhone,iPadのアプリの購入した日付、履歴を知る方法
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/02/4368e2da5c87d18c877ffd0f793dc8f91.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
最近結構iPhoneのアプリを購入している@danimesaです。
ふと購入履歴が気になり、iPhone,iPadのアプリの購入した日付、履歴を知る方法を調べたら、簡単に分かる方法がありました。
iPhone,iPa ...早くも出たiOS 6.1.1 betaをiPad (第4世代) Retina SIM フリーにインストールしてみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/02/iOS-6.1.1-beta1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
先日iOS6.1がリリースされたばかり(記事→アップル iOS 6.1 提供開始、さっそくアップデートしてみた)ですが、早くも6.1.1 betaが提供されました。
さっそくインストールしてみました。
iOS 6.1 ...アップル iOS 6.1 提供開始、さっそくアップデートしてみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/01/iOS6.1-0011.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
アップルが iOS の最新バージョン iOS 6.1 をリリースしました。
さっそく、iPhone,iPad,iPad miniをアップデートしました。
iOS 6.1 beta 5を試したばかりですが。(その ...
iPad (第4世代) Retina SIM フリーにiOS 6.1 beta 5をインストールしてみた
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2013/01/iOS-6.1-beta-51.png?resize=150%2C150&ssl=1)
iOS 6.1 の最新beta バージョン5がリリースされました。
さっそくiPad (第4世代) Retina SIM フリーにインストールしてみようパッケージのサイズは、約1.2GB。
iPadを母艦(Ma ...
2012年買ったタブレットをまとめてみる
![](https://i0.wp.com/blog.namedbutuyoku.com/wp/wp-content/uploads/2012/12/57e7f8a5d25046bf0b050a56467afeab1.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
2012年ももうすぐ終わりということで、振り返ってみるといろいろなものを買いました。
なかでもタブレットをけっこう買っていましたので、どんだけ買ったのかまとめてみます。
iPad 3Gen and 4 ...