WordPressを使用するにあたってデフォルトから変えたPHPの設定

2013年4月14日

Php 4703792342
photo credit: fullo via photopin cc

この「物欲という名のブログ」というブログは、WordPressを使っています。

そしてWordPressというブログ向けCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)は、PHPというプログラミング言語で構築されています。

ということで、この「物欲という名のブログ」というブログで、PHPのデフォルトの設定から変更したパラメータと値をアップします。

とは言うもののそんなには多くない

おもにリソースに関係するパラメータを変更しています。

例えばファイルをアップロードする際の制限値であるとか、PHPつまりWordPressが使用出来るメモリのサイズなどです

変更したのは以下のパラメータです。

[php]
memory_limit = 128M
post_max_size = 32M
upload_max_filesize = 32M
[/php]

memory_limit:PHPのスクリプトが利用できるメモリ容量の最大値を決めます。なぜこの値を変更したかというと、MarsEditで過去記事のダウンロードする件数を増やした時に、「Out of Memory」のエラーが出たためです。

なおこの値をあまり大きくしてしまうのは危険です。なぜなら誤ってメモリを多く使用する状態になってしまった場合に、歯止めがかからず、WordPressを動かしているシステムの他の処理、サービスの種類によっては他の人へ迷惑をかけることになるからです。なので気をつけましょう。

post_max_size,upload_max_filesize:ファイルをアップロードする際に制限をかける設定値。移行するときの前のブログの元データをインポートするときにデフォルト値だと引っかかってので変更しました。なのでもう元に戻しても問題ないですね。

というわけで私@danimesaがお送りいたしました。

参考になればうれしいです。

以上読んでいただきありがとうございました。

WordPress

Posted by Yoshikazu


PAGE TOP